-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは。どんげやです(^^)/
1月も今日で最後ですね。だんだんと日の出も早くなってきたように思えます。
さて今日は何の日かというと?
【生命保険の日】
1881(明治14)年に日本初の生命保険会社が設立、翌年のこの日、生命保険の保険金が初めて支払われた。心臓病で急死した神奈川県警部長で、当人が払った保険料は30円、遺族に支払われた保険金は1000円。
〈主な誕生日の著名人〉
今日は体にいいドリンクを紹介します!(^^)! 茜茶(あかねちゃ)
オーガニック小豆・天然水使用 オーガニックあずき茶
天然カリウム・ミネラル・ポリフェノール抽出飲料
無糖 JAS アイシーエス日本 農林水産省登録認定機関
この商品は日本農林規格に定められた
有機食品の検査認証制度に基づきつくられています。
特許3437167号
特許なんですね。とにかく体にいいのでソフトドリンクでも、お酒でも一度飲んでみてください( *´艸`)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
こんにちは。どんげやです(´・ω・`)
昨日の深夜3時ごろから降り始めた雪も、もう雨に変わりましたね。寒さで足のつま先が痛いです( ;∀;) 足元は滑りやすいのでお気を付けください!!
さて30日の今日は・・・。
「3分間電話の日」
1970(昭和45)年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になった。公衆電話での長話を防止するために始められたもの。
〈主な誕生日の著名人〉
今日はとても冷え込みますので、ぜひ「どんげや」のおでんで温まってください(*´ω`) 大根いい感じに染み込んでます( *´艸`)
ご来店の際はお気を付けてお越しください。従業員一同お待ちしておりますm(__)m
こんにちは。どんげやです(´・ω・`)
今日29日は「タウン情報の日」です。1973(昭和48)年のこの日、日本初の地域情報誌「ながの情報」が発行されたことを記念して、タウン情報全国ネットワークが制定。
主な誕生日の著名人
今日から毎日少しだけ今日は何の日?の情報を入れていこうと思います( *´艸`)(笑)
本日紹介する商品は、「だし巻き玉子」です!注文後に一から手作りしているので、ふわふわっのだし巻き玉子が味わえます☆彡一度食べたらまたやみつきになりますよ(^^)/
では本日も皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
こんにちは。どんげやです(^^)/
今朝がたはだいぶ冷え込んでいたせいか、中板橋ではみぞれが降っていました((+_+))金曜日には雪が降るかもしれません!!お出かけの方は温かい格好で外出してくださいね(*´ω`)(笑)
今日はどんげやの隠れたおでんの逸品をご紹介。鹿児島産「月揚庵」の絶品さつま揚げです!そのままでもとても美味しいですが、どんげやでは何と贅沢にもおでんの中に入れて商品にしました( *´艸`) おでんのダシにしっかりと絡み、とても美味しいですよ☆彡さつま揚げの種類は5種類!毎日違うさつま揚げの味になっていますので、商品名も「本日のさつま揚げ」となっています!どんなさつま揚げかは来てからのお楽しみにしてください。
それでは本日も皆様のご来店心よりお待ちしております(^^)/
こんにちは、どんげやです。(・ω・)
日中はいつもより暖かく感じましたが、夜の冷え込みはまだまだ身に染みます!(>_<)
そんな寒い日にはおいしいダシの効いたどんげやのおでんはいかがですか?
今日はおでんの具、ちくわぶのご紹介~。
関東では当たり前のように食べられるちくわぶですが、関西や九州では見かけず、知らない方も多いんですよ。
そもそもちくわぶとは、漢字で書くと「竹輪麩」。
文字通りお麩なんですね!
棒に巻いたお麩が竹輪のように見えたことから、ちくわぶと呼ばれるようになったとのことです。
関西のおでんだしは薄口醤油と塩で味を整えたさっぱりした味なので、もともと味のないちくわぶを入れても物足りない味になってしまうので、入っていないのでは?という説があるそうです( ..)φ
どんげやのおでんだしは薄口醤油とお砂糖を使い、甘みはありますが旨みのあるさっぱりしただしに仕上げてます。
ちくわぶとの相性もバツグンです!!
おでんのだしを味わえるちくわぶ、ぜひ食べてみてください(^^)/
今日も元気に営業致します!!お待ちしてます~!
こんにちは。どんげやです(^^)/
今日は朝からいい天気で気温もだいぶ温かかったですね(*´ω`) いい洗濯日和です(笑)
さて昨日は私の高校時代のサッカー部の同期と先輩方がサプライズ入店!!!なんと15分気づきませんでした・・・( ;∀;) 本当にすみません(泣)まったく地元に帰らない自分に遠路はるばる会いに来てくださり本当に感謝です。今度戻ったら昔からよく行っていたあの場所で飲みましょう!
昔の知人と久しぶりに会うのもいいなぁと感じた営業でした( *´艸`)
縁に感謝。またご来店心よりお待ちしております。
また本日もご予約多数ですが、皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
P.S 本日また新しい新人さんご来店です(*´ω`)
こんにちは。どんげやです(^^)/
ようやく天気になりましたね!(^^)! 少し風が強いのでお出かけの際はお気を付けください。
さて昨日は中板橋商店街の町会の集まりがありまして、2月1日から始まるグルメフェア《かにの陣》について詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
期間:2月1日(日)~2月11日(水)
内容:富山の紅ずわい蟹を使用した商品【かに面】の提供。この蟹のおでんを注文されますと、 一枚クーポン券を配布致します。このクーポン券を集めると3月に行われる中板橋桜まつりにて商品と交換できます!※一品につき一枚の配布となります。
交換条件:1枚=テレビ東京オリジナルボックスティッシュ。3枚=カニ汁orたこ焼きor焼きそば。5枚=紅ズワイガニ1杯( *´艸`)
交換時期:3月に行われる中板橋の桜まつり。
ぜひ皆様、蟹を食べて蟹と交換してください(^^)/ 本日も皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
こんにちは。どんげやです(^^)/
昨日は雪・・・。そして今日は雨( ;∀;) 外は寒いですねぇ。
そんな夜は一味違った飲み物で体を温めませんか??今日紹介するのは、新潟県産玉川酒造「越後武士さむらい」名前を聞いただけでちょっとドキドキです(笑)
なんと・・・アルコール度数 46度!!
割って飲んだ場合、アミノ酸も糖質も通常の清酒の5分の1になり、ヘルシーなお酒です。日本酒のウォッカと言える程の高アルコール酒ですが、一年間貯蔵して、味がまろやかになっています。
オンザロックでグレープフルーツ果汁を1、2滴が最高です。
ライムで割ればさむらいロックの出来上がり。
一度試す価値のある日本酒が入荷しました(/ω\)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m