-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは、どんげやです。
2月も今日で最終日ですねぇ。今月もあっという間に過ぎた気がします..蟹のグルメ祭りから始まり、遠方から来てくださったお客様もいて、常連様も増え、とても幸せです。キープボトルの数が少しづつ増えていくのが嬉しいです(*´ω`)ご来店頂いた皆様、本当にありがとうございます。どんげやがオープンしてから明日で4ヵ月となります。これからも精一杯頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願い致します。(^^)
さて、今日は何の日?
今日もおいしい焼き鳥、おでんをご用意してお待ちしております(*´ω`)
テイクアウトも出来ますので、どうぞお気軽にお越しください!
こんにちは、どんげやです!(^^)!
昨日は臨時休業で皆様にご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。本日は営業しておりますので、ぜひお越しくださいねm(__)m
今日もどんげやにあるお酒のご紹介をしようと思います☆
ご存知の方も多数いらっしゃると思いますが、大衆居酒屋にてカルト的な人気を誇る、下町焼酎のカリスマ的存在である「キンミヤ焼酎」。今日はそんなキンミヤ焼酎の魅力についてご紹介します。
キンミヤ焼酎は三重県の株式会社宮崎本店の甲類焼酎。クセのないスッキリとしたまろやかな味わいで、関東地方の下町居酒屋では割材として定番の焼酎となっています。添加物、増量剤などを全く使用していない甲類焼酎であるキンミヤ焼酎。クセはほとんどないのですが、ほんのりとした甘みも感じることが出来るので、そのままロックで飲んで頂いても美味しく頂けますよ。
~キンミヤのおススメの飲み方~
<キンミヤ焼酎×ホッピー>
もうキンミヤ焼酎と言えばコレですよね。ビールの代用品として広まったホッピー。今では気軽にビールを飲めるようになりましたが、昔はビールと言えば、庶民にとっては高値の華だったのですね。氷とキンミヤ焼酎の入ったグラスにホッピーを勢い良く注いで、定番の味を楽しんじゃいましょう。
<キンミヤ焼酎×トマトジュース>
先日も紹介しましたが、キンミヤ焼酎とトマトジュースの組み合わせは、サッパリヘルシーでオススメな飲み方。キンミヤ焼酎がトマトの青臭さを上手く中和してくれます。まさに和風ブラッディメアリーです。
<キンミヤ焼酎×緑茶>
どんげやの緑茶は、玉露入りの上質な緑茶を使用しております。このさっぱりしたあじわいがキンミヤ焼酎との相性もばっちりなんです。スタンダードな飲み方ですが、飲みやすくておススメです。
キンミヤ焼酎はショット、ボトルもご用意しております。ボトルキープもできますので、ぜひお気軽にご注文くださいね( *´艸`)
さて、今日は何の日?
本日も皆様のご来店お待ちしております♬(^^)/
こんにちは、どんげやです(‘ω’)ノ
今日は暖かいですね~( *´艸`)早く春よ来い!!寒いの苦手です!(笑)
宮崎県の日南からお酒を入荷しました~!
「かね京かんろ」
甕雫が有名な京屋酒造さんが作られた芋焼酎です。仕込みは伝承の大甕(かめ)で行っていて、外部より強制的に熱を加えない、奪わない自然な醗酵を可能としているそうです。
かね京かんろはモンドセレクション金賞を2009年、2010年と2年連続受賞した焼酎!黒麹大甕仕込みの本格焼酎です。口いっぱいに広がる甕仕込みならではの深い味わいと、豊潤でやさしい味わいがお楽しみいただけます。アルコール度数は20度と飲みやすくなっていますので、ぜひお試しくださいね(^^)
さて、今日は何の日?
今日もおいしいおでんと焼き鳥ご用意しております!お待ちしてます~!
こんにちは、どんげやです(‘ω’)
今日は曇り空、なんだか雨が降りそうな空模様ですねぇ。どんげやは今週も元気に営業いたします!みなさんのご来店お待ちしております(^^)/
最近どんげやの常連様方がよく飲まれるのが「トマチュー」
トマトジュース×チューハイでトマチューです!
トマトジュースをビールで割るレッドアイはよく見かけますが、チューハイとの相性も抜群なんですよ!さっぱりとした味になって、1度飲んだらクセになっちゃいます。
トマトジュースには、トマトの持つ血圧低下、血中の中性脂肪低下などの効果も期待でき、ダイエットにもおススメなんだそうです。リコピンは美容、美肌・アンチエイジングなどにも効果的!女子には耳寄り情報ですね♬( *´艸`)
まだ飲まれたことがない方は、ぜひ試してくださいね!
さて、今日は何の日?
今日もみなさんのご来店お待ちしております!(^^)/
こんにちは。どんげやです(*´ー`*)
今日はとても暖っかい日ですね(くまむし風)お散歩には最適!
今日は定休日ですが、近所の影虎というお店のうっちーさんがオススメの熊本の日本酒が入荷しましたので、ご紹介します(*ノ▽ノ)
「美少年」剣門
米のふくよかなコクと旨みが広がり、
酸味と甘みが口の中でバランスよく醸し出された清酒。
華やかな吟醸香がよりいっそう剣門の味を
引き立てております。
やや脂ののった焼き魚やてんぷらなどと一緒に味わって
頂けると更に美味しく召し上がれます。
飲みたい!という方がいらっしゃいましたらぜひ(^_^)v
美少年では無いですが(笑)皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
良い1日をお過ごしください。
こんにちは。どんげやです(^^)/
今日は気温は高めですが、日差しがないので冬の寒さを感じます(>_<)九州や北陸では「春一番」が吹いたみたいですね。春の訪れも少しづつ感じられる季節になってきますね。寒いのが苦手なので、早く暖かくなってほしいです(笑)
さて2月22日、今日はにゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)で、猫の日!
都内でも猫に関するイベントが行われているところもあるみたいですよ。ネコちゃんやワンちゃん、動物には癒されますね~(*´ω`)
ネコちゃんを飼っている方は、特別なご褒美をあげてみては?
〈主な誕生日の著名人〉
今日も、ぜひ「どんげや」のおでんで温まってください(*´ω`) 大根いい感じに染み込んでます( *´艸`)
ご来店の際はお気を付けてお越しください。従業員一同お待ちしておりますm(__)m
こんにちは、どんげやです(‘ω’)ノ
今日は晴れて暖かく、行楽日和ですね。お出かけされてる方も多いのではないでしょうか(^^)
どんげやでは今日も新鮮な朝締めの筑波鶏を使用した炭火焼鳥と、ダシのきいたあったかいおでんをおいしいお酒とともにご用意しております。
焼き鳥やおでんの種類を多数ご用意しているので、迷って選べない(>_<)という方は「盛り合わせ」でぜひご注文くださいね!その日のおススメのおでん、焼き鳥を盛り合わせでご用意いたします。美味しいですよ(^^)/
さて、今日は何の日?
今日も元気に営業致します!皆様のご来店心よりお待ちしております(*´ω`)
こんにちは、どんげやです(‘ω’)
今日は晴れていますがちょっと風が冷たいですね(>_<)三寒四温と言いますが、寒暖の差で風邪をひかない用に防寒対策はしっかりしてくださいね~!
さて今日は、どんげやのイチオシメニューのご紹介!
「いもカリッ☆」
可愛い名前でしょ(笑)
名前だけでなく、見た目もインパクト大です☆
いもカリは、さつまいもを細切りにしてカリッと揚げたもの。砂糖は使用していないので、さつまいも本来の甘みとカリッとした食感がクセになり、手が止まらなくなってしまいます( *´艸`)いもカリにハマっておかわりするお客様も多いんですよ。女子会や、大人数でご利用の際にもおススメです
!テイクアウトもOK!
ぜひ食べてみてくださいね(^^)
今日は何の日?
今日も元気に営業致します!皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
こんにちは、どんげやです。
昨日は都内も雪の予報でしたが、結局雨のままでしたね~。私の地元・宮崎は雪の降らない地域なので、期待していただけにちょっと残念(´・ω・`)しかし今日は久しぶりに青空が見えて気持ちがいいですね!夜は寒いので、まだまだ油断大敵ですよ!みなさんこの時期の風邪には気を付けてくださいね~。
今日は昨日に引き続き、どんげやにあるお酒をご紹介。
「浦霞」 辛口純米
宮城県産の日本酒で、一般的に流通している浦霞とは違い、販売店を限定した特別醸造品です。心地よい香りとしっかりとした米の旨味そして、後味の切れが感じられるバランスのとれた辛口の味わいの純米酒です。
この浦霞は燗で飲むのがおススメです。
熱燗とおでん、最高の相性です(*´ω`)ぜひお試しください。
さて、今日は何の日?
今日も元気に営業致します!(^^)!お待ちしております~!