-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは。ベッドの冷たい敷マットを購入したゆうです(^^)/
本日も夏ですねぇ。海、プールに出かけている方も多いのでは??どんげやは本日も元気に営業しております。本日新人アルバイトのともちゃんが2日目の電撃出勤予定であります!中板橋のみなさーん足を運んでくださいね~( *´艸`)
本日は25時までの営業となりますのでぜひたくさんのご来店お待ちしております。冷やし中華も始めました(*^^)v
今日は何の日?
【幽霊の日】
1825年、日本の代表的な怪談「東海道四谷怪談」(四世鶴屋南北作)が江戸の中村座で初演された。
【主な誕生日の著名人】
それでは皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
こんにちは。足裏マッサージで癒されたゆうです(´・ω・`)
今日は土用の丑の日!所々でウナギの販売が行われてますね☆彡家の近くのウナギ屋さんも行列が出来るほどです(^^)/
そもそも土用の丑の日とは?土用は雑節(季節の変化の目安とする日)のひとつで、立春、立夏、立秋、立冬の前の約18日間を指す。この期間中で十二支の丑にあたる日が「土用の丑」で、今年は7月24日と8月5日の2回ある。夏の土用は立秋前を指し、丑の日に「うなぎを食べれば夏バテしない」といわれています。
皆様夏バテ気味のゆうにうなぎの蒲焼をプレゼントしてください( *´艸`)(笑)
それでは皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
こんにちは。ゆうです(‘ω’)ノ
今朝は雨が降っていましたが、どうやら晴れましたね(*´ω`) 昨日は新人のともちゃんが初出勤しましたー(^^)/ 元気もあってキビキビ動くのでお客様からも好印象でした☆彡 出勤少ないですが良かったらご来店ください。
そしてどんげやでは夏!という事で「冷やし中華」始めました( *´艸`) 食べたい!!!という方は一声お願いします。数量限定なので数には限りがありますが、一度お試しください(*’ω’*)
今日は何の日?
【文月ふみの日】
7月は「文月(ふみづき)」、23日は「ふみ」と読むことから、1979(昭和54)年に当時の郵政省が制定。手紙文化の振興を図ることを目的として、さまざまなイベントが行われる。
【主な誕生日の著名人】
それでは皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
こんにちは。昨日は久しぶりの恵比寿に行ったゆうです(´・ω・`)
今日も暑いですねぇ((+_+)) 誰か私を海に連れてってください(笑)
昨日は定休を頂きましてリフレッシュできました。ありがとうございましたm(__)m 本日よりまた一週間営業してまいります!!本日より期間限定でいいちこの深薫が入荷しましたので、お好きな方はぜひご注文くださいませ( *´艸`) ワンカップもあります(笑)
今日は何の日?
【下駄の日】
全国木製はきもの業組合連合会が制定。下駄の寸法に七寸七分という数字が使われたことから「7」、雪道を下駄で歩くとその跡が漢字の二の字になることから「22」で設けられた。
【主な誕生日の著名人】
それでは皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
こんにちは。麦焼酎に弱いゆうです(*´ω`)
昨日はというか、今朝というか・・・。たくさんご来店頂きありがとうございました( *´艸`) 楽しい営業となりました。
本日は東上線バルin中板橋の最終日となっております!すでにご予約も頂いておりますが、最終日ですので皆様のご来店心よりお待ちしております(*^^)v おすすめは砂肝と舞茸のコンフィ!茄子とサバのピンチョス!ぜひお試しください。
今日は何の日?
【東京の日】
1868年、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東京」に改称された。
【主な誕生日の著名人】
本日も暑いですが、皆様のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m